- HOME
- BLOG
BLOG
2022/02/16 15:47
※お客様の息子さんが描かれた愛犬のイラスト♡↑↑↑ 大好きです。
三寒四温の候、体調管理が難しいものですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はというと、毎朝、庭の土が凍ってうっすらと白くなっている様子や、そこから頭を出しているチューリップの芽のたくましさを感じながら朝の空気を楽しんだ後、部屋へ戻って冷えた身体をストーブで温めるということをしております。
2月11日(金・祝)に開催いたしました [ お絵かき刺繍ハンカチワークショップ atいな暮らし ] は、大変ありがたいことに大盛況に終わりました。
途中、お客様をお待たせしてしまったり、ご案内が遅くなってしまったり...
ご不便をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

※お客様から頂いたお写真。せっせとセッティングするsandext 松井。
いらっしゃったお客様、皆温かな方ばかりで。。
カタカタと動くミシンが描く刺繍の仕上がりをじっと見つめたり、パソコンでデータを作っている松井の様子を見にいらっしゃったりと、思い思いにお過ぎしいただきました。

※コロナの折、学校でのクラブ活動が無くなり大好きな手芸が出来ずにいたおねえちゃん。 刺繍枠のセッティングやミシンの糸掛け、刺繍後の糸切りまで一通りこなしてました。 さすが手芸部!

※誰よりも積極的で興味津々だったSちゃん。パソコンでパチパチデータを作ってると「なにしてるの~?」と聞いてくれたり、刺繍を終えて模様の間に渡っている糸をカットしていると、「それやりたい!」と果敢にチャレンジ! 自分で仕上げたハンカチは、大切な方へのプレゼントにすると言っていた。思いがきっと伝わったね。。
後半は、お待たせしてはいけない!と本当にいっぱいいっぱいになってしまって(多分目が血走ってた)、素敵な作品がたくさん生まれていたのにお写真がまったく撮れず...
次回開催時は、予約の枠を減らすか段取りを工夫するか、、、
よりよいワークショップに出来ればと思います。。

※お客様からいただいたお写真。出来上がったハンカチを息子さんに渡したところ、大変お喜びになられたそう♡ なんだか作った私もとっても嬉しい。。
次回開催についてはまだ未定なのですが、詳細が決まりましたらまたブログかインスタでご報告させていただきます。
重ねまして、ご参加いただきましたお客様方、誠にありがとうございました。
また、今回のワークショップにてご協力いただきました [ いな暮らし ] 店長の萌さん、お勝手(スタッフ)の皆さま、深く御礼申し上げます。
またあの温かで心地いい空間で、ワークショップをさせていただきたいなぁ。。
PICK UP
